GWのガレージDIY

私事ですが、例年1月2月は私に限った事ではないとは思いますけど
暑い寒いの2月8月は仕事が暇な時期になります
3月の渓流解禁の頃から活性が上がり、夏タイヤへの交換時期に入って一段落
次第にお客さんも渓魚も活性が上がり、GWはピークでもあります
新型コロナはこのタイミングにピッタリと重なりました

釣りも含め車のサービス業は不要不急の外出の自粛が一層強まったため
4月までは例年の1月2月の状態のままGWを迎えた感があります
リスクヘッジとも言える製作販売は例年の倍以上の盛況なので
経済的には自給自足率からも、これまでの借金や税金の支払いも終わりましたので
世間一般的なサービス業やらのお仕事の方から比べれば問題はないのですが
元々が製作販売の仕事は人と接しませんし、家に居がちな生活です

GW中は売れてる工具を作りまくって売りまくってもいいとは思うのですが
農業やDIYにもいい季節になりましたので、私なりには仕事以外に家でやる事が増えて来ました


去年から記事にしたガレージ追加ドアですが
ようやくペンキまで塗って完了しました
これでシャッターを除くガレージのドアは物置の内装ドアまで含めますと計5個になります

トイレや母屋への出入りに新築の時に付けたサッシのドアに加えて、2つ目が左の黄色いドアになります
この壁の面には、なんと3つもドアがある事になります
反対側の壁には1つのドアですが、これが青色になります
正面の壁面には内装ドアで赤いドアになります

つまり、赤、青、黄色と信号機のような色分けにしましたが
この新設したドアの色を悩みました
くだらない悩みですが(笑)

信号機の青って、緑だったりもします
また、色の三元素になりますと、赤、青、緑になります
まあ、どうでもいい話なんですが・・・


外壁側からだと、こんな感じになりました
ガレージのDIYもそろそろ終りといか、去年はペンキも塗り直しましたので
修繕という感じになって来ました

ちょっと追加工事が、前回の単管パイプによるパーテーションというか
伐採されてしまった防風林のコニファーの変わりに施工中になってますけど
それと合わせてここ、ガレージ庇の下



既に風よけのために少し波板でパーテーションになってますが
この庇の柱まで、脱着式のパーテーションの追加の予定です

あとはコンパネ1枚買ってくればいいだけの事なんですけどね

GWも5月に入り、例年だと4月の末に最後のタイヤ交換
5月に入ると、みなさんお出掛けのためか?あまりガレージには来なくなります
釣り人やバンガロー利用の来客が少しという感じですが
今年に関しては、5月に入り例年並みという感じになって来ました


来客の少ない中、家でキャンプやバーベキューというのが流行っているようですが
ちょっと常連さんと昼飯をこの庇の下で焼きそばを焼いて食べました

雑草も大体ですが、GW前くらいから始まりますが
果樹の剪定した枝や雑草やらで風呂を沸かして入りました
燃料費は0円ですし、水道料は基本料金内です

私の場合、普段の生活がキャンプみたいな物ではあります(笑)

もっとも、バブルの頃からはキャンプの方が贅沢するようなスタンスもありますが
車や家の修繕に業者を依頼した事は、もう殆どありません
弁護士なんてもってのほか、司法書士だって要りません
医者も殆ど必要ないと思ってましたが、老化現象で歯医者だけは行ってます
まあコロナでも感じたのは、医療だけは専門家が必要ですかね



コメント