HA23Vアルトのブレーキパット
ここまでで概ねスポーツ走行のための整備やチューニングを施して来ましたので
ここから先はスポーツ走行を実走してからのセッティングという事になるかと思います
まあ、試すという意味では峠でもいいんですけどね(笑)
フロントショックのオイル交換は、やはりオイルショックという事もあって乗り心地には殆ど影響しませんでした
少し回頭性が良くなった感じがあります
出来ればタワーバーも付けたいところではあります
でも回頭性が良くなったからと言って、即タイムアップには繋がりません
ある一定の操舵角から急にアンダーステアが強くなったりするものです
車のチューニングというか、セッティングの話しになりますが
一言で言えば足し算が成立しないんです
GA2シティの足回りに、オーリンズに精々お金を費やし
結局はフロントショックは純正改に、リアだけは追従性を優先してしばらくは使ってましたが
ショートストロークのために、カヤバの一番安い単筒式の柔らかいショックに変え
最終的には容量の大きいシビックで使っていたビルシュタインが私にとってのベストでした
モータースポーツ現役の時代に無駄なお金を使って来たという経験も多々ありますので
このような記事を書いているという事でもありますけど
モータースポーツにおいてサスペンション以上に重要視されてると言って過言ではないのがブレーキパットです
その辺の車をいじってストリートで自己満足してるドライバーにはあまりない部分でしょう
なぜ?そんなにブレーキパットが重要なのか?
極論から言えば、タイムトライアルにおいて、タイムを詰める、速く走るためにはブレーキングが一番重要になります
アクセル開度など、とにかくアクセルを沢山踏んでる人が速いと思われがちなんですが
アクセルは全開してる時間が長ければ速いという物ではありません
アクセルは全開にしてもパーシャルで踏んでも加速に対しては殆ど変化ありません
むしろ燃料を無駄に使うだけとも言えます
その点、ブレーキングは短いほどアクセルを踏んでる時間が長くなります
いかにアクセルを全開にして走ったたかの問題ではないんですよね
最終的にタイムを詰めるのは、ブレーキングの技量だと思います
だからABSなんで余計な物は付けてもらいたくないんです(笑)
このHA23Vアルトの記事が大変好評ですので、余談が長くなりましたが
このHA23Vアルトを最初に乗って驚いたのがブレーキの利きの良さでした
HN22のkeiは14インチのベンチレーテッドディスクです
ワゴンRや他社のミニバンもローターは軽トラ流用とも言える12インチです
このアルトも同じです
私がミニバンを嫌いなのは、内外装重視で、こういった重要な部分に手抜きしてるからですが、錆びてるローターでブレーキが利くのに驚きました
ローターは錆びてるけど、パットはまだ交換したばかりという感じでしたので
ショックの交換の時に確認しました
コメント
コメントを投稿