ガレージ床の部分塗装

新年を迎えましたが、部分的ではありますが、ガレージ床の部分塗装を施工しました
前回は2018年になりますが、その時の残りの塗料がありました
極論を言えば、毎年塗装しないと追い付かない状態です

ちょっと利用客のモラルの低さにガッカリな部分です
作業が終わった後に掃除すればいいと思ってる人が大半です
そうじゃないんですよ!

例えば、オイルをこぼしてはいけないと言ってる訳ではありません
問題は、オイルをこぼしたまま作業を続ける人が大半です
これはどういう事かと言いますと、オイルをこぼしたまま作業しますと
そのこぼしたオイルを靴で踏みます
それを歩くたびに汚れを撒き散らします

当所のトイレは元々が土足でした
しかしながら、このような状態にトイレの掃除が大変になりました
今は、トイレは専用のスリッパを使用して頂いてます
つまり、こぼしたオイルの汚れをトイレにまで運ばれてしまいます
こうなったら、後でトイレまで清掃できますか?

こぼしたオイルは、その場で拭き取るのが当たり前だと私は思いますが
この、当たり前の事が出来ない人が大半です
後でモップで拭けばいいという問題ではないんですよ
こぼしたオイルを拡散させないためにも、その場で拭きとってください!
ただ、それだけのルールが守れない人が大半な状態なんです

そんな訳で、塗装するだけ無駄!という状態が続いてます
これは、床の保護のために特に著しく痛んた部分の再塗装になります
こんな事を続けるような事態でしたら、整備としてのリフトの使用を一思いに禁止する
というような気持ちにもなります

最低限度のモラルとルールの元に、本年も改めてのガレージの利用をお願い申し上げます



コメント

  1. ルール守れない撮影メインの人とかは出禁ですかね。

    返信削除
  2. 私も粘度の高いデフオイルとかこぼしてますので反省しています。。
    ちゃんと拭いてはいるつもりですが。。。申し訳ありません。。

    このご時世でなければ、片付けとか補修とか、自分の整備じゃなく気軽にお伺いしたいところです。

    返信削除
    返信
    1. 貴重なご意見ありがとうございました

      油を溢す事が問題ではなく、溢した後が問題なんです
      KazMiさんを責めてる訳でも何でもありません
      近年、整備での利用者が増えました
      ここに移転するまではタイヤ8割くらいなものでした
      整備が増えたのはネットの影響です
      動画などを見て、これなら自分で出来るとか勘違いするアマチュアのシュミレーションメカニックの急増です
      イライラしたり、投げやりになったりしてモラルやルールが二の次になる事が多いです
      さすがに私も高齢になって来たので、そういう人の面倒はもう見れませんよ!という話かと思います
      ここ韮崎に移転の際には、ここまで予測はしてませんでしたが
      タイヤ整備だけにする考えもありました

      春までにはアルトにLSDを装着のつもりですので、機会あったら覗きに来てください

      削除

コメントを投稿